2022年07月13日

レベル2

 午前中、令和5年度国・滋賀県予算要望に係る説明会が行われました。自由民主党大津市議会議員会に対して執行部から説明を受けました。
最重点要望5項目、重点要望18項目について副市長から説明があり質疑応答が行われました。これを受け来月に国会議員、自由民主党滋賀県議会議員団の皆さまに対して要望させていただきます。

 最近の新型コロナウイルス感染症の感染者拡大に伴い、本日滋賀県新型コロナウイルス感染症対策本部 第62回本部員会議が開催されました。
議題
1、県内の感染動向等について
2、「コロナとのつきあい方滋賀プラン」に基づくレベル判断と対応について
3、新型コロナウイルスワクチン接種の推進について
 「レベル2」へ移行(警戒を強化すべきレベル)基本的な感染対策を徹底しながら日々の活動を続けよう
・手洗い、場面に応じたマスクの着用、密の回避(常時換気・距離の確保)などの徹底を
・会食は認証店舗で
・ワクチン接種について(まだ3回目接種を受けていない方、若い世代は積極的な接種の検討を
・無料検査の受検について(当面の間)
等について協議されました。

 高止まりしていた感染者数ですが、ここ数週間で驚くほど増加しました。熱中症によるマスクの着用の仕方、BA.5の拡大・若い世代のワクチン接種の低さなどが考えられますが、やはり基本は手洗い、マスクの着用、密の回避となります。
ここにきて第7波!!



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:41│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。