2022年05月14日
役員会・団長会議
今日は、母校の高校で行われた役員会に出席させていただきました。
PTA評議委員会、後援会役員会、PTA総会、PTA講演会が行われ、私は同窓会会長として後援会の副会長になります。
私の出席は後援会役員会のみですが、会議では挨拶と議長を務めさせていただきすべての議案を承認いただき無事終了しました。
その後、大津市内のホテルに向かい大津市スポーツ少年団の団長会議に出席しました。
こちらは本部役員としての出席で、まずスポーツ少年団にご貢献いただいた方の表彰式、団長会議では令和3年度の事業報告、決算報告、令和4年度の事業計画、予算(案)及び昨年度に終了しているはずの創立50周年事業が新型コロナウイルス感染症の拡大で今年度に延期されたための説明などについて進められ、団長から質問や意見も多く出されましたが、こちらもすべての議案が承認されました。今年度も多くの事業が行われるので皆さんと共に取り組んでまいります。
また、夜は自治会のパトロールでJR瀬田駅周辺を巡回いたしました。飲食店も結構なお客さんの入りでにぎわっていましたが、対策は十分に行われているとは思いますが、少し心配です。


PTA評議委員会、後援会役員会、PTA総会、PTA講演会が行われ、私は同窓会会長として後援会の副会長になります。
私の出席は後援会役員会のみですが、会議では挨拶と議長を務めさせていただきすべての議案を承認いただき無事終了しました。
その後、大津市内のホテルに向かい大津市スポーツ少年団の団長会議に出席しました。
こちらは本部役員としての出席で、まずスポーツ少年団にご貢献いただいた方の表彰式、団長会議では令和3年度の事業報告、決算報告、令和4年度の事業計画、予算(案)及び昨年度に終了しているはずの創立50周年事業が新型コロナウイルス感染症の拡大で今年度に延期されたための説明などについて進められ、団長から質問や意見も多く出されましたが、こちらもすべての議案が承認されました。今年度も多くの事業が行われるので皆さんと共に取り組んでまいります。
また、夜は自治会のパトロールでJR瀬田駅周辺を巡回いたしました。飲食店も結構なお客さんの入りでにぎわっていましたが、対策は十分に行われているとは思いますが、少し心配です。


Posted by こんちゃん。 at 23:12│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。