2022年01月17日

 15日が休日だったため、本日は小学生の登校見守り、中学校での挨拶運動、幼稚園の登園見守りを行いました。
交差点の横断する方向の信号機の時間を長くして、少しでも多くの児童が横断できるよう調整いただいたき、その様子を県警本部から見に来てくださいました。
先日も大津署から来てくださり、気にかけていただき感謝いたします。
以前より多くの児童が一度に横断でき少しは通学の長い列が解消できるようになりました。
 その後、旧東部学校給食共同調理場の解体作業の進捗を見てまいりました。建物は全て取り壊されており今後は整地の作業に取り掛かられるようです。
当面は駐車場として利用され、小中学校の児童・生徒数等の状況を見極め跡地利用を検討されます。

 その後役所に向かい、2月通常会議に向けての予定変更や広報広聴委員会の事前レクの打ち合わせ、書類作成を行いました。
本日も予定されていた行事が2件中止の連絡がありました。新型コロナウイルス感染症の拡大の状況から今後も中止や延期の連絡が入るのか?

 阪神・淡路大震災から27年が経ちました。マグニチュード7.3、死者6434人、全半壊24万9180棟という被害状況となった震災、今年は震災を忘れない、また悲しいことを忘れたいなどということから「忘」となったそうです。お亡くなりになられた方のご冥福をお祈り申し上げます。

 今日も全国ですごい感染者報告があるなか、第208回通常国会が召集されました。
首相の施政方針演説のもあったように、新型コロナウイルスのオミクロン株の対策に全力を挙げると決意を述べられました。万全の体制で政府をあげて収束に向け取り組んでいただきたいものです。

忘


忘




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:56│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。