2021年10月22日
遊説
今日は遊説の関係で小学生の登校見守り時間には選挙事務所に入っており見守りができませんでした。
朝一番から選挙カーに乗り込み自分の選挙戦以来はじめてマイクを握りました。
マイクを手にするとスイッチが入り話せるものです。このような機会がなければスピーカーを通じて発声することはできません。
候補者が岸田内閣で環境副大臣を拝命したことから当番制で東京に出向いているためこのような状況になりました。
また証紙の貼っているポスターに24日の街頭演説(菅前首相と三原じゅん子参院議員)が24日の午前11時にJR石山駅のデッキにお越しいただけることから告知のシールを貼りにまいりました。
そして午後4時から選挙カーのドライバーとしてハンドルを握りました。選挙戦は大変ですがマイクを握ったり選挙カーに乗車すると一気にテンションが上がります。明日以降も頑張ります。
朝一番から選挙カーに乗り込み自分の選挙戦以来はじめてマイクを握りました。
マイクを手にするとスイッチが入り話せるものです。このような機会がなければスピーカーを通じて発声することはできません。
候補者が岸田内閣で環境副大臣を拝命したことから当番制で東京に出向いているためこのような状況になりました。
また証紙の貼っているポスターに24日の街頭演説(菅前首相と三原じゅん子参院議員)が24日の午前11時にJR石山駅のデッキにお越しいただけることから告知のシールを貼りにまいりました。
そして午後4時から選挙カーのドライバーとしてハンドルを握りました。選挙戦は大変ですがマイクを握ったり選挙カーに乗車すると一気にテンションが上がります。明日以降も頑張ります。
Posted by こんちゃん。 at 22:56│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。