2021年08月19日

虫の音

 降り続く雨で気温の上昇は抑えられ真夏の暑さは感じられませんが湿度が高く不快です。
涼しくなったため夜になると虫の音が聞こえてきます。8月も中旬を過ぎると時候の挨拶通り立秋の候などが相応しくなってきます。
 
 総務部より8月13日から本日までの大雨事案の概要が送られてきました。
土砂災害、道路・橋梁被害、河川・ため池などの水害、倒木等多くの被害状況が報告されています。
現在も継続し、社会的影響が大きい災害事案では
・下鴨大津線の土砂崩れによる通行規制
・西大津バイパスの土砂崩れによる通行止め
・国道1号線の土砂崩れによる全面通行止め
・大津信楽線の土砂崩れによる全面通行止め
など多くの被害が発生しました。
 他府県でも大きな被害が発生しており、今後は台風の発生する季節となってくることから再び警戒が必要となります。

 今日は役所で一般質問の作成に取り掛かりました。今回は4項目について行う予定をしていますが、提出議案によっては質疑も考えねばなりません。
提出締切日に間に合うように進めます。
 


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:11│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。