2021年03月29日
情熱大陸
昨晩ブログ投稿後にテレビを見ると情熱大陸が放送されていました。
新型コロナウイルスに感染し重症化した患者の最後の砦といわれるECMOを扱える人材育成に尽力してきた救命救急医さんの話でした。
昨年の春の時点で国内にECMOが1,400台あるにもかかわらず、扱える医師は60人程度しかおられなかったようです。
そこでECMOネットワークの中心メンバーとして育成はもちろん全国飛び回る医師の話でした。
昨年から重症患者さんがECMOを装着し完治されたことが報道されていましたが、このような実態であったと驚きました。
現在も重症患者が多くおられますが、緊急事態宣言解除後、ここ数日で感染者が再び拡大しています。
第4波が予測されていますが、今までも医療従事者が医療現場の逼迫状況を伝えられています。
放映された医療現場をみると本当に大変だと実感するとともに医療従事者の皆さんのご努力に感謝致します。
もうこれ以上のご負担をかけてはならないと皆さんが注意し感染予防に取り組まれることを切に願うものです。
今日は、新年度に向けての書類作成を行いました。
今年度も新型コロナウイルスの感染拡大で、事業や行事がほぼ中止となりましたが、いくつかの会で事業報告、会計報告、新年度事業(案)予算(案)を作成し報告しなければなりません。
ただ、総会が開催できるかどうか判りませんが!!
新型コロナウイルスに感染し重症化した患者の最後の砦といわれるECMOを扱える人材育成に尽力してきた救命救急医さんの話でした。
昨年の春の時点で国内にECMOが1,400台あるにもかかわらず、扱える医師は60人程度しかおられなかったようです。
そこでECMOネットワークの中心メンバーとして育成はもちろん全国飛び回る医師の話でした。
昨年から重症患者さんがECMOを装着し完治されたことが報道されていましたが、このような実態であったと驚きました。
現在も重症患者が多くおられますが、緊急事態宣言解除後、ここ数日で感染者が再び拡大しています。
第4波が予測されていますが、今までも医療従事者が医療現場の逼迫状況を伝えられています。
放映された医療現場をみると本当に大変だと実感するとともに医療従事者の皆さんのご努力に感謝致します。
もうこれ以上のご負担をかけてはならないと皆さんが注意し感染予防に取り組まれることを切に願うものです。
今日は、新年度に向けての書類作成を行いました。
今年度も新型コロナウイルスの感染拡大で、事業や行事がほぼ中止となりましたが、いくつかの会で事業報告、会計報告、新年度事業(案)予算(案)を作成し報告しなければなりません。
ただ、総会が開催できるかどうか判りませんが!!
Posted by こんちゃん。 at 22:17│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。