2021年03月16日
桜
今日は登園校の見守り
以前から幼稚園、小学校、中学校の見守りは1日、15日と始業式、終業式と決めて10年近く行ってまいりましたが、小学生の見守りは保育園児の事故からほぼ毎日行ってます。
昨日は中学校の卒業式、幼稚園は予算決算常任委員会分科会が開催されることから遅れるわけにはいかず、本日に実施しました。
幼稚園の園長先生、中学校、小学校の校長先生も園児、児童、生徒さんを正門で迎えられるのでお出会いでき意見交換できる良い機会です。
今日は予算決算常任委員会分科会の予備日であり、自宅に来客があるため役所に登庁しませんでした。
明日から各常任委員会が開催され付託案件の審査、採決、報告事項等が行われます。
私の所属する施設常任委員会は18日の午前、午後で3部局の審査を行います。
いよいよ春です。本日、京都で桜が開花したとの報道 史上最も早いそうです。
昨日、役所の帰りに琵琶湖疎水近くを通行していると桜の木にカメラを向けている方がおられ、ふと見ると桜が咲いていました。
これから市内でもきれいな桜が見られます。ただ新型コロナウイルス対策のため以前のようにいかないのが残念です!!
昨年の桜


以前から幼稚園、小学校、中学校の見守りは1日、15日と始業式、終業式と決めて10年近く行ってまいりましたが、小学生の見守りは保育園児の事故からほぼ毎日行ってます。
昨日は中学校の卒業式、幼稚園は予算決算常任委員会分科会が開催されることから遅れるわけにはいかず、本日に実施しました。
幼稚園の園長先生、中学校、小学校の校長先生も園児、児童、生徒さんを正門で迎えられるのでお出会いでき意見交換できる良い機会です。
今日は予算決算常任委員会分科会の予備日であり、自宅に来客があるため役所に登庁しませんでした。
明日から各常任委員会が開催され付託案件の審査、採決、報告事項等が行われます。
私の所属する施設常任委員会は18日の午前、午後で3部局の審査を行います。
いよいよ春です。本日、京都で桜が開花したとの報道 史上最も早いそうです。
昨日、役所の帰りに琵琶湖疎水近くを通行していると桜の木にカメラを向けている方がおられ、ふと見ると桜が咲いていました。
これから市内でもきれいな桜が見られます。ただ新型コロナウイルス対策のため以前のようにいかないのが残念です!!
昨年の桜


Posted by こんちゃん。 at 23:01│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。