2021年03月14日

大祭

今日は伏見稲荷大社附属講務本庁 京都中堂寺支部の令和3年度 春の大祭に参拝してまいりました。
春と秋に開催されるもので、中堂寺支部の講員として予定が入っていないときは参拝いたします。
自宅には先祖さんが祀られた社があり、私も引き続き毎日のお給仕は当然、お詣りをいたします。
また、毎月16日(支部)月次祭と26日に(本庁)が行われ、こちらも予定が入っていないときはお詣りいたします。
お詣りすると支部長を通じて神からのお告げがあるのが有難く、いつも驚きです。

帰宅後、地元の方々と意見交換を行いました。色々な情報やお話がお聞きでき有り難いものです。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 22:58│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。