› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 活動報告 › 大津市スポーツ少年団

2020年12月13日

大津市スポーツ少年団

今日は予定通り、大津市スポーツ少年団の第42回バドミントン交流大会が開催され、皇子が丘体育館と第2体育館で試合が行われました。
皇子が丘体育館は半面が床面に不良箇所があるということで使用できないことから、第2体育館に分かれての開催です。
ランクをAからDランクに分けてダブルスのみの試合です。
低学年はこれから試合の方法やルールを学んでいくため楽しんでもらえれば幸いです。高学年はやはり違います!

試合の最中、バドミントンの指導者や団長さんと話す機会があり意見交換ができました。
バドミントン関係者は先日の近畿団体戦が中止にしてもらって良かったです。感染症の拡大で開催となれば不安が・・・
団長は団の運営について指導者や保護者の問題もあり・・・
スポーツ少年団は常に、「子供の子供による子供のための」常に子供を中心に運営することを第一に考え、子供たちの心身の健全育成に努めています。
皆さんボランティアで休日に子供たちの指導をしていただき感謝しています。
それゆえ、各団において子供たちにケガもなく、問題も起こらずスムーズな運営ができるよう願うものです。

試合
大津市スポーツ少年団


半面で試合
大津市スポーツ少年団


半面使用不可
大津市スポーツ少年団




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:50│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。