2020年08月26日

剪定

 先日からJR瀬田駅前広場の投稿をしています。
夕方になると駅前の街路樹にスズメが多く飛来し、かわいい鳴き声ですが数が多くフンも気になり、周辺の方や駅利用者の方からご意見をお聞きしておりました。
 街路樹の枝葉が生茂り駅前は明るいため外敵から身を守るため夕方に塒として飛来するものと思われます。
お陰さまでムクドリは昨年も今年も飛来しなくなり助かっています。
街路樹の剪定は樹木の種類にもよりますが、早く行う(6月、7月)と枯れてしまうと以前の担当者からお聞きしていました。
そこで、年間の予定では9月中ということになっていましたが。少し早めていただけるように先日お願いしたところ、昨日すっきりと剪定していただけました。ご無理をお願いしましたが、早めていただきお礼申し上げます。
 夕方、駅前に向かいスズメの飛来がどうか確認したところ数は相当減っています。枝葉がなく塒とならないのでしょう。
また、カラスの飛来は現在機会を設置し対応中ですが、以前と比べればこちらも数は相当少なくなったように思います。

剪定前
剪定


剪定後
剪定


剪定後
剪定




同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 22:17│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。