2020年08月03日
大相撲
昨日の大相撲7月場所の千秋楽で照ノ富士が復活優勝を果たしました。
大関に14場所在位した後、けがや病気で序二段まで番付を下げ、今場所は幕尻での優勝です。
優勝インタビューで「こうやって笑える日が来ると信じてやってきた。一生懸命やればいいことがあるんだと思った」
その裏には「親方や周りの人の支えがあり、それが結果につながった」と感謝の言葉を繰り返しました。
今場所は2横綱、1大関が途中休場の中、新大関 朝乃山の活躍に期待しましたが、照ノ富士の復活優勝にエールを送りたいです。おめでとうございます㊗️
また早くも秋場所へ意欲を示し、「もう1回体を鍛えなおす。やれることを全部やって、全力を出していく」と気を引き締めた。
このように自分を追い込み、何かにつけて自分一人の努力や力でなく感謝の気持ちを持ち続けることが必要だと教えられます。
今日は役所に出向き先日の墓地清掃の時にお聞きしたご要望について担当課に出向き説明とお願いをしてまいりました。
また以前にお聞きしていたご要望の進捗状況について先方にお伺いし説明をしました。
以前に連絡をいただき今週の土曜日に自治会の会議にお伺いするわけですが、ご要望の他に市政の状況と市議会の近況について話しをお願いしたいと再度ご依頼をいただきました。
大関に14場所在位した後、けがや病気で序二段まで番付を下げ、今場所は幕尻での優勝です。
優勝インタビューで「こうやって笑える日が来ると信じてやってきた。一生懸命やればいいことがあるんだと思った」
その裏には「親方や周りの人の支えがあり、それが結果につながった」と感謝の言葉を繰り返しました。
今場所は2横綱、1大関が途中休場の中、新大関 朝乃山の活躍に期待しましたが、照ノ富士の復活優勝にエールを送りたいです。おめでとうございます㊗️
また早くも秋場所へ意欲を示し、「もう1回体を鍛えなおす。やれることを全部やって、全力を出していく」と気を引き締めた。
このように自分を追い込み、何かにつけて自分一人の努力や力でなく感謝の気持ちを持ち続けることが必要だと教えられます。
今日は役所に出向き先日の墓地清掃の時にお聞きしたご要望について担当課に出向き説明とお願いをしてまいりました。
また以前にお聞きしていたご要望の進捗状況について先方にお伺いし説明をしました。
以前に連絡をいただき今週の土曜日に自治会の会議にお伺いするわけですが、ご要望の他に市政の状況と市議会の近況について話しをお願いしたいと再度ご依頼をいただきました。
Posted by こんちゃん。 at 22:12│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。