2020年07月17日
祇園祭
7月17日、例年であれば祇園祭の山鉾巡行が行われるところですが、新型コロナウイルス感染症拡大防止のため中止となりました。
本来であれば京都市の中心部が見物客で賑わうところですが寂しいかぎりです。
山鉾保存会の代表者が裃姿で練り歩かれたそうです。
もともと祇園祭の由来は京都で流行した疫病を鎮めるために祈願されたのが始まりですから、今日も新型コロナウイルス感染症の終息を願って練り歩かれたものと思います。
京都の三大祭りである葵祭、祇園祭が中止となり時代祭の中止も決定されています。
皆さんの地元でのお祭りもほとんどが中止となったのでは、大津市においても大津三大祭りの山王祭が中止となり船幸祭、大津祭の中止も決定されています。
昨年は船幸祭の船に乗船させていただき神事とご挨拶をさせていただき、大津祭のくじ取り式に参列させていただき、山王祭は中止となり出席させていただけませんでした。
皆さんが楽しみにされている行事の多くが中止となり、この夏も寂しい夏になりそうです。一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を祈るばかりです。
今日は自宅で沢山の書類整理!少しの間でも溜まってしまうものです。
またご要望というか相談の電話をいただき、次回の自治会長会議に出席させていただくことになりました。
船幸祭


神事

挨拶

大津祭くじ取り式

挨拶

本来であれば京都市の中心部が見物客で賑わうところですが寂しいかぎりです。
山鉾保存会の代表者が裃姿で練り歩かれたそうです。
もともと祇園祭の由来は京都で流行した疫病を鎮めるために祈願されたのが始まりですから、今日も新型コロナウイルス感染症の終息を願って練り歩かれたものと思います。
京都の三大祭りである葵祭、祇園祭が中止となり時代祭の中止も決定されています。
皆さんの地元でのお祭りもほとんどが中止となったのでは、大津市においても大津三大祭りの山王祭が中止となり船幸祭、大津祭の中止も決定されています。
昨年は船幸祭の船に乗船させていただき神事とご挨拶をさせていただき、大津祭のくじ取り式に参列させていただき、山王祭は中止となり出席させていただけませんでした。
皆さんが楽しみにされている行事の多くが中止となり、この夏も寂しい夏になりそうです。一日も早い新型コロナウイルス感染症の終息を祈るばかりです。
今日は自宅で沢山の書類整理!少しの間でも溜まってしまうものです。
またご要望というか相談の電話をいただき、次回の自治会長会議に出席させていただくことになりました。
船幸祭


神事

挨拶

大津祭くじ取り式

挨拶

Posted by こんちゃん。 at 23:10│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。