2020年04月19日

御忌法要

今日は菩提寺で、生涯お念仏の教えを説きひろめられた宗祖法然上人の御忌法要が営われました。
毎年であれば地元の方が塔婆をあげ先祖さまの供養も行い、法話もありますが中止、今年はコロナウイルス対策として役員も少なくして塔婆の受付と塔婆書きの人で最少人員で行われました。

役員をしている関係でお預かりした方の自宅へ塔婆をお届けしたついでに、JR瀬田駅に立ち寄ると乗降客の少なさと電車内の乗客の少なさに安堵しました。
皆さん緊急事態宣言が発令されていることから外出を自粛されていることが窺えます。

夕方に議会局の課長から連絡です!!
本日も同様の部から1人の感染者が発生したということです。2人がPCR検査を受けた結果1人が陽性、1人は陰性だと報告を受けました。
これで感染者が10人目となり、ご家族も含めると12人となりました。

明日から2班に分かれて出勤されます。当然3階と4階の西側は立ち入り禁止となっており、5階の仮執務室で就業されることとなりますが、これ以上の拡大がないことを願いたいものです。

御忌法要


御忌法要




同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 23:00│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。