2019年11月24日

駅伝大会

本日の空模様を心配しておりましたが、晴天で すごしやすい日になりホッとしています。

本日は役員の皆さんと準備を進めてきた、びわ湖若あゆ駅伝〔第28回大津市スポーツ少年団駅伝大会〕の当日です。
例年は役員として参加していますが、今年は来賓として出席しました。

挨拶では、「例年であればここに立って競技上の注意をしているところですが、今年は違う立場でご挨拶させていただきます。
本日は駅伝競走、マラソンの選手を合わせると1,500人の団員の皆さんが参加されています。
このように盛大に開催されましたことにまずもってお祝い申し上げます。
琵琶湖岸のなぎさ公園サンシャインビーチを完走することで、粘り強い心とたくましい身体づくり、チームにタスキをつなぐことで、責任と協力することの大切さを体験し、団員相互の交流を図ることを目的として大会が開催されています。
選手の皆さんはケガのないよう一日を楽しんでください。結びにご準備いただいた役員の皆さま、保護者、育成会の皆さまに御礼申し上げご挨拶といたしました」

その後、例年であればスポーツウェアで大会役員として活動しているわけですが、今年はスーツ姿で特に何もできず、スターター用の赤いジャンパーに着替え最終の5レースのスターターを務めました。
結局最終レースのスタートまで会場にいることができましたが、昨日の準備と本日の後片付けは申し訳ありませんが手伝うことができませんでした。

今年は例年になくけが人が多く出たことから、より手厚い救急用品の充実が必要だと実感いたしました。
また今年は看護師の資格をお持ちの市議会議員さんに救護係をお願いしましたが、けが人等を手際よく救護していただき助かりました。有難うございました。
駅伝大会


駅伝大会


駅伝大会


駅伝大会


駅伝大会


最終レーススタート後、会場を後にして市内ホテルで開催された、国会議員さんの会議に出席致しました。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 21:55│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。