2019年09月08日

バドミントン

今日は午前6時30分過ぎに自宅を出発して兵庫県加古川市に向かいました。
JRで出掛けようか自家用車にしようかと迷ったのですが、加古川市立総合体育館は交通の便が悪いことから自家用車で出かけ、名神高速、新名神、山陽自動車道を走行し久しぶりに300kmも走行しました。

本日の全国小学生バドミントン選手権大会は昨日も投稿したように近畿2府4県の各種目3位までの選手が全国大会の出場をかけて戦います。
開会の挨拶で8月のバドミントン世界選手権での日本選手の活躍を讃え、その裏にはすごい努力があることをお話しさせていただきました。
また敵は相手ですが、一番の敵は自分です。日頃の練習成果を十分に発揮して全国大会出場を勝ち取っていただくよう励ましました。

熱戦が繰り広げられ3セットまで進む試合も多く、予定時刻より終了が遅くなりました。
表彰式、閉会の挨拶を行い終了は午後7時前です。

今日も暑く体育館はエアコンを入れているものの羽根に影響することから超弱冷で暑かったです。


プログラム
バドミントン



開会式でのあいさつ
バドミントン


バドミントン


バドミントン




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 00:06│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。