› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 活動報告 › 琵琶湖市民清掃

2019年06月16日

琵琶湖市民清掃

午前8時から行われた琵琶湖市民清掃に参加、草刈機で長沢川の法面の草を刈り込みますが、この時期は草が相当伸びており草を刈ってきれいになるとゴミがたくさん出てきます!!
瀬田駅周辺ということでポイ捨てが多くあることが一目瞭然!!

終了後は、自宅でシャワーを浴びてから、第69回大津市身体障害者更生会 福祉大会に出席させていただき祝辞を述べさせて頂きました。
大津市では、「一人ひとりが尊重され、だれもが心豊かに暮らせる共生のまち 大津」を基本理念に掲げた「大津障害者プラン」を着実に推進するとともに、市議会では昨年9月通常会議において「手話は言語である」との認識に基づき、全ての市民がともに支え合う地域社会の実現を目指した「大津市手話言語条例」を全員一致で可決するなど、障害福祉施策の着実な推進に鋭意取り組んでいます・・・と挨拶させていただきました。

一度帰宅して、地域の方のご要望があった現場を2人で確認いたしました。歩道が狭く自転車と交互通行すると危ないということで歩道の整備についてご要望をいただきました。国道であることから国会議員さんにしっかりと伝えて相談いたします。

その後、長浜市民体育館で開催されている、滋賀県小学生バドミントン連盟主催の第20回全国小学生ABC大会 予選大会に向かいました。
昨年からダイハツ工業さんがスポンサーとしてお力添えいただいており、会場に社員さんもお越しいただき子供たちが楽しめる企画をご準備いただいています。感謝

公務があり開会式には最近出席できませんが、表彰式と閉会の挨拶にはできる限り出席しようと心掛けています。
ABC大会とは
A 5、6年生の男女
B 3、4年生の男女
C 1、2年生の男女
シングルス大会で、優勝した6名の選手が、8月11日に熊本県八代市で行われる全国大会に出場となります。
今年度は昨年の全国大会出場でベスト3に入った選手は推薦で出場でき、その1名を加えて7名の選手が出場となります。

今日は父の日、夜の帰宅となりましたが長男夫婦の自宅に招いていただきプレゼントと食事をいただきました。孫と一緒に過ごす時間は最高ですよね。



琵琶湖市民清掃


琵琶湖市民清掃


n
琵琶湖市民清掃


琵琶湖市民清掃


琵琶湖市民清掃


琵琶湖市民清掃





同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:16│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。