2019年05月02日

御出祭

午後4時から氏神さんの例大祭関係の祭儀に出席してまいりました。
5月5日に神輿渡御が行われるわけですが、先立って昨日から準備に取り掛かられ、本日は神輿の飾り付け等が行われ、その後、御出祭、湯立神楽の神事が行われました。
氏子総代、町会長、自治連合会長、各自治会長さんや議員、稚児が参列して神事が行われました。
稚児は鯉のぼりの体内潜りを行い元気に、お守りをいただいて帰ります。

その後、社務所で直会が行われ皆さん例大祭の無事を祈り和気あいあいのなか交流を図られました。
今年の年末に現宮司さんが勇退され、新しい宮司さんがお越しになるわけですが、本日の祭儀にも出席され、直会で話をすると私の高校の2年先輩ということです。
今後とも宜しくお願い致します。

夜は、当日神輿を担ぐ力者が、警護さん頼みに出掛けます。兄警護、弟警護さんの自宅に伺い「おっさん頼んわすわ」の掛け声を出してお願いします。
いよいよ祭り一色となってきました。

本日は書類の整理を行いある程度スッキリと致しました。
以前からの書類、今回の選挙戦に向けての書類等で大変なことになっていました。もう少し整理をして、新たな4年間に向けて取り組んでまいります。


御出祭


御出祭


御出祭


御出祭




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。