2019年04月09日

入園式

朝から登校の見守りに出掛けました。
今日から小中学校は全ての児童生徒がそろっての登校となります。小学1年生は高学年の児童に連れられて少々緊張気味にランドセルを背負っての登校です。
中学1年生は少し大きめの学生服を着ての登校です。

それでも先月まで幼稚園児であり、小学生であったみんなを見ているとひとまわり大きくなったように感じます。
いずれにせよ充実した学校生活を送ってくれることに期待します。

一度帰宅し、後援会事務所に立ち寄り、地元の瀬田北幼稚園の入園式に出席いたしました。
今年度は小さい組さん63名が入園されました。
保護者の方と一緒に入場し緊張気味!!それでも先生から名前を呼ばれると元気に返事をし、誰一人泣くこともなく、素晴らしい!

今年度から園長先生が替わられ新園長から入園を許可されました。
また以前から要望していた遊戯室の床を今年度張り替えていただくようになったと園長先生から話がありヤレヤレです。

閉式後、先生たちによる演劇が始まりました。
さすがに先生、子供たちの気持ちを引き寄せ、幼稚園って楽しいなという印象を与えられました。明日から元気に登園してくれることでしょう。

終了後は雑務や後援会活動を行いました。事務所にも毎日多くの方々に訪れてくださりホッとしています。
明日も頑張ります。



同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:11│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。