2019年03月17日
のぼり
今日は雨が降ったり止んだりのおかしな天気!!
地元の皆さんにご協力いただきのぼり立てを実施していただきました。今回は前回までののぼりが色あせたため新調して2色のきれいなのぼりとなりました。
相当な数となるため1日では立てきれずに後日改めて実施する予定です。皆さんに感謝
のぼり立ては皆さんにお願いして、私は午前中、瀬田北スポーツ少年団の入団式に出席させていただきました。
大津市スポーツ少年団の副本部長として、また元瀬田北スポーツ少年団の団長として挨拶させていただきました。
いつものようにスポーツを通じて少年・少女の心とからだを鍛え、健全育成を目指し、多くの友達をつくる。指導者、育成会の皆さまに、子どもの・子どもによる・子どものためのスポーツ少年団で、全てが子ども中心であることをお願いし、皆さんにはお世話になりますが1年間よろしくお願いしました。入団おめでとうございます㊗️
また各部の説明会では、一番多くの団員がいるバドミントンの説明会で、滋賀県小学生バドミントン連盟会長として冒頭に挨拶させていただき、子どもたちはスポーツ少年団と連盟の二足のわらじを履くことになりますが、子どもたちがバドミントンをしていて良かったと思える一年になるようお願いしました。
その後は、着替えてのぼり立てしかし途中失礼して、青山・田上スポーツ少年団の野球部卒部式に出席させていただきました。
ここでも大津市スポーツ少年団の副本部長としてご挨拶させていただきました。
卒部に際して育成会の皆さんは感激され涙される方も多くおられました。卒部おめでとうございます㊗️そして指導者育成会の皆さん有難うございました。
帰宅後は再びのぼり立てを行い、薄暗くなってきた時点で終了しました。



地元の皆さんにご協力いただきのぼり立てを実施していただきました。今回は前回までののぼりが色あせたため新調して2色のきれいなのぼりとなりました。
相当な数となるため1日では立てきれずに後日改めて実施する予定です。皆さんに感謝
のぼり立ては皆さんにお願いして、私は午前中、瀬田北スポーツ少年団の入団式に出席させていただきました。
大津市スポーツ少年団の副本部長として、また元瀬田北スポーツ少年団の団長として挨拶させていただきました。
いつものようにスポーツを通じて少年・少女の心とからだを鍛え、健全育成を目指し、多くの友達をつくる。指導者、育成会の皆さまに、子どもの・子どもによる・子どものためのスポーツ少年団で、全てが子ども中心であることをお願いし、皆さんにはお世話になりますが1年間よろしくお願いしました。入団おめでとうございます㊗️
また各部の説明会では、一番多くの団員がいるバドミントンの説明会で、滋賀県小学生バドミントン連盟会長として冒頭に挨拶させていただき、子どもたちはスポーツ少年団と連盟の二足のわらじを履くことになりますが、子どもたちがバドミントンをしていて良かったと思える一年になるようお願いしました。
その後は、着替えてのぼり立てしかし途中失礼して、青山・田上スポーツ少年団の野球部卒部式に出席させていただきました。
ここでも大津市スポーツ少年団の副本部長としてご挨拶させていただきました。
卒部に際して育成会の皆さんは感激され涙される方も多くおられました。卒部おめでとうございます㊗️そして指導者育成会の皆さん有難うございました。
帰宅後は再びのぼり立てを行い、薄暗くなってきた時点で終了しました。



Posted by こんちゃん。 at 22:30│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。