2018年09月20日
自民党総裁選
今日注目されるニュースは、当然 自民党総裁選でしょう。午後1時から投開票が行われ、安倍総裁が553票、一方 石破元幹事長は254票で安倍総裁の3選が決まりました。
国会議員票は安倍総裁が329票、石破元幹事長は73票
地方票は安倍総裁が224票、石破元幹事長が181票
(地方票はドント方式で配分)
国会議員票では8割を獲得した安倍総裁ですが、党員・党友票約104万票でも安倍総裁が有利でしたが、石破元幹事長は10県で安倍総裁を上回り拮抗している県もあります。
国会議員票は総裁選後の狙いもあり安倍総裁の圧勝ですが、地方票を見る限り石破元幹事長は善戦されており、地方では安倍総裁への批判票が相当あるようです。森友・加計問題での信頼度に問題があり尾を引いているのでしょう。
安倍首相はおごり捨て、日本の将来を見据えしっかりとした政権運営に務めていただきたいものです。
私も前々回の滋賀県知事選挙時に石破元幹事長と選挙事務所で会話をさせていただいたことがありますが、テレビでの印象とは全く違い驚きました。
いずれにせよ常に国民本位の信頼される政治を目指し、私を含め多くの国民が懸念している、日本の将来を担ってくれる子供たちにツケが回らないようにしっかりと取り組んでいただきたい。
今日は役所で、行政の事務事業評価の選定を行いました。449事業の中から生活産業常任委員会の所管する項目に関して、3から4事業の選定は大変な作業です。
以前にJR瀬田駅でご要望頂いた駅周辺でのタバコのポイ捨てについてですが、JR所有のフェンスに環境部が作成したポイ捨て禁止の看板取り付けが許可されました。環境部の職員さんがJRに対して説明や書類提出をして頂いたお陰で、10月1日に取り付けが可能となります。
取り付け場所については、私も立ち合わせていただき決定する予定です。時間が掛かりましたがようやく叶いました。
以後、ポイ捨てがなくなることに期待します。
国会議員票は安倍総裁が329票、石破元幹事長は73票
地方票は安倍総裁が224票、石破元幹事長が181票
(地方票はドント方式で配分)
国会議員票では8割を獲得した安倍総裁ですが、党員・党友票約104万票でも安倍総裁が有利でしたが、石破元幹事長は10県で安倍総裁を上回り拮抗している県もあります。
国会議員票は総裁選後の狙いもあり安倍総裁の圧勝ですが、地方票を見る限り石破元幹事長は善戦されており、地方では安倍総裁への批判票が相当あるようです。森友・加計問題での信頼度に問題があり尾を引いているのでしょう。
安倍首相はおごり捨て、日本の将来を見据えしっかりとした政権運営に務めていただきたいものです。
私も前々回の滋賀県知事選挙時に石破元幹事長と選挙事務所で会話をさせていただいたことがありますが、テレビでの印象とは全く違い驚きました。
いずれにせよ常に国民本位の信頼される政治を目指し、私を含め多くの国民が懸念している、日本の将来を担ってくれる子供たちにツケが回らないようにしっかりと取り組んでいただきたい。
今日は役所で、行政の事務事業評価の選定を行いました。449事業の中から生活産業常任委員会の所管する項目に関して、3から4事業の選定は大変な作業です。
以前にJR瀬田駅でご要望頂いた駅周辺でのタバコのポイ捨てについてですが、JR所有のフェンスに環境部が作成したポイ捨て禁止の看板取り付けが許可されました。環境部の職員さんがJRに対して説明や書類提出をして頂いたお陰で、10月1日に取り付けが可能となります。
取り付け場所については、私も立ち合わせていただき決定する予定です。時間が掛かりましたがようやく叶いました。
以後、ポイ捨てがなくなることに期待します。
Posted by こんちゃん。 at 23:01│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。