2018年06月22日
報告
昨日開催された常任委員会の報告を正副議長にご報告申し上げました。
会派内において私が昨年度提案し、所属している委員会以外の内容を共有しておく必要性があることから、各委員会の報告を会派所属の委員長また委員さんから報告を行っていただいています。
27日に各委員会の委員長に対して一年間の取り組み等について取材があるため内容を整理しました。
生活産業常任委員会は、市民部、産業観光部、環境部、農業委員会の所管に属する事項を調査します。
今年度の所管事務調査項目等
(市民部)
・まちづくり協議会の設立と自治会活動の支援について
(産業観光部)
・大津・女性ビジネスプランコンテストの取り組みについて
・(仮)公設地方卸売市場の民営化に向けた取り組みについて
(環境部)
・中間処理施設整備・運営事業に係る状況報告について
・ゴミ処理状況について
・その他各部から都度報告事項受けます。
当委員会は、公設地方卸売市場の民営化や特別委員会で調査いただいている市民センター機能等のあり方、大規模ごみ処理施設建設に向けた事業と、市民のみなさまに直結した事項が多いことから慎重な協議が求められます。



会派内において私が昨年度提案し、所属している委員会以外の内容を共有しておく必要性があることから、各委員会の報告を会派所属の委員長また委員さんから報告を行っていただいています。
27日に各委員会の委員長に対して一年間の取り組み等について取材があるため内容を整理しました。
生活産業常任委員会は、市民部、産業観光部、環境部、農業委員会の所管に属する事項を調査します。
今年度の所管事務調査項目等
(市民部)
・まちづくり協議会の設立と自治会活動の支援について
(産業観光部)
・大津・女性ビジネスプランコンテストの取り組みについて
・(仮)公設地方卸売市場の民営化に向けた取り組みについて
(環境部)
・中間処理施設整備・運営事業に係る状況報告について
・ゴミ処理状況について
・その他各部から都度報告事項受けます。
当委員会は、公設地方卸売市場の民営化や特別委員会で調査いただいている市民センター機能等のあり方、大規模ごみ処理施設建設に向けた事業と、市民のみなさまに直結した事項が多いことから慎重な協議が求められます。



※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。