2018年03月16日

卒業式

 本日は大津市立小学校の卒業式が挙行されました。
 私は地元の瀬田北小学校の卒業式に出席させていただきました。あいにくの雨天となってしまいましが、体育館での卒業式は厳粛に行われ、今年度の卒業生は173名で現在までに4,230名を送り出されることになります。

一人ひとりきびきびと校長先生から卒業証書を受け取り、卒業生も在校生も呼びかけで思い出を語ると、校長先生、保護者の方が涙され、閉式後の退場では在校生がリコーダーで送り出すと、卒業生が涙しながら出て行く姿に感動いたしました。ご卒業おめでとうございます祝

 終了後は役所に向かい午後1時からの常任委員会に出席し、付託案件の説明と質疑、委員会での採決が行われました。議案審査は企業局が2件、未来まちづくり部が5件です。

その後の報告事項では、未来まちづくり部から、第2期大津市中心市街地活性化基本計画の総括、真野 湖西台の無償譲渡について、大津市太陽光発電設備の設置ガイドライン(案)についてです。

今年度の委員会も本日が最終となり委員長報告の確認と委員長、副委員長の挨拶があり、午後5時30分に終了致しました。

夜は膳所市民センターで行われた大津市スポーツ少年団の理事会に出席してまいりました。こちらの協議事項は来年度に向けての協議であり慌しくなってきます。
卒業式


卒業式


卒業式


卒業式


卒業式


卒業式




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。