2018年02月13日

メダル

 今日も朝から冷え込み寒い一日となりました。午前中は役所に出向き一般質問項目の整理を行いました。
正午過ぎに役所を出て、地元の方の告別式に参列いたしました。昨晩の通夜にも参列しましたが、自宅葬のためテントは張ってあるものの寒くて大変でした。
その後は自宅で、質問項目の整理と調べものに時間を費やし本日は終了です。

昨晩も高梨沙羅選手のジャンプをテレビ観戦、念願のメダルを手にされました。ソチ五輪ではまさかの4位となりこの4年間は相当練習され、精神面も鍛えられたそうです。
またスピードスケート女子1500メートルで高木美帆選手が銀メダル1位に0.2秒差と迫る記録でした。高木選手もソチ五輪では代表から外れつらい思いをされています。
男子モーグルで日本勢第1号のメダルを獲得された原 大智選手、日本勢に弾みをつけてくれました。皆さん本当におめでとうございます。
今後もメダルの期待がかかる競技が多くあります。テレビ観戦ですが精一杯応援します。

 明日は、議会運営委員会と2月通常会議の議案の説明が会派ごとに行われます。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:37│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。