2017年07月02日

バドミントン

午前8時30分から能登川スポーツセンター、東近江体育館で、滋賀県小学生バドミントン連盟の全国大会に向けての予選会が開催されました。19チーム207名の選手の参加のもと暑い暑い体育館で試合が行われました。私は会長として参加者全員にチャンスがあります、日頃の練習の成果を十分に発揮して全国大会出場を目指してくださいと激励しました。
先月の若葉カップ(団体戦)、ABC大会(個人戦)は滋賀県大会で優勝すれば全国大会に出場できますが、この大会は滋賀県の予選大会で3位に入賞し、ようやく近畿の予選大会に出場となり、そこで3位に入らなければ全国大会に出場することができません。
昨年の第25回大会は滋賀県での開催でしたが、今年は広島県で開催となります。
体育館は暑くて大変、試合途中に扉を全開して新鮮な空気との入れ替えなどを行うくらい温度と湿度が高くて蒸し暑い状態です。
9月の近畿予選会も会長としてみなさんを激励し全国大会出場に向け頑張っていただくつもりです。

少し早めに失礼し、市内ホテルでオープンから35年を迎えられたお店の記念パーティーに出席してまいりました。多くのみなさんが出席されており楽しいひと時を過ごさせていただきました。


バドミントン


バドミントン


バドミントン




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:57│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。