2016年11月13日

校友会

本日は大学校友会滋賀支部の交流会で「紅葉と琵琶湖瀬田川クルーズ・淡海の美食」が開催され参加してまいりました。JR石山駅に集合、瀬田川新港から乗船し船上から住み慣れた地域の景色を眺め、晴天で波も穏やかな中、ゆりかもめと共にクルーズ石山寺港近くに来ると紅葉も見られ改めて滋賀の良さを実感いたしました。下船後は送迎バスに乗車し昼食場所の南郷温泉二葉屋さんに向かい、会食前の挨拶で、校友会の本部役員さんもお越しいただいており、大阪や奈良にお住いの方もおられることから、滋賀と琵琶湖についての説明を兼ね挨拶させていただきました。その後は自己紹介も行行われ、淡海の美食をみなさんと美味しくいただきながら和気あいあいのうちに時間が過ぎました。
帰りの送迎車が石山寺門前に停車、色づいた紅葉と33年に一度のご本尊御開扉に向かわれる方もおられ、ここで解散となりました。私は昨日からの疲れもあり失礼いたしました。
滋賀県には校友会の会員さんだけで2,700名以上の方がおられますが、地域が広く小学校や中学、高校の同級会と違って、校友会事業に参加される方が支部発足から一年が経ちますがまだまだ少なく今後の課題として役員さんと共に取り組んでまいります。

校友会


校友会


校友会


校友会


校友会


校友会




同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 19:43│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。