› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 活動報告 › 戦没者追悼法要

2016年09月22日

戦没者追悼法要

今日はお彼岸の中日、午前中お墓参りと親戚のお仏壇参りに出かけ、午後から地元、南大萱町戦没者追悼法要に出席してまいりました。
昭和25年、南大萱の西野墓地の隣に、地元有志のより「昭和の慰霊碑」が建立され支那事変、太平洋戦争で犠牲となられた南大萱出身の戦没者114柱の氏名が記され、永遠にその霊が慰められるとともに悲惨な戦争を風化させないための警鐘として聳えています。(現在慰霊碑は南大萱霊園に移転されています)
この法要は南大萱町会、仏教会(5ヶ寺)、東学区・北学区社会福祉協議会、瀬田南大萱霊園、瀬田第二学区遺族会のみなさまにより務めていただいております。献花、式辞、追悼の辞、来賓挨拶、勤行のあと、法話が行われました。

法話で現在は、
やりたい放題、食べたい放題、言いたい放題

合掌の心
本尊、父母、長上、同級、事物、自分に手を合わせる

ありがとうございます
すみません
ご苦労様です
この言葉で、世の中まーるく収まるという説教師さんのお話でした。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 22:45│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。