2016年05月05日

例大祭

本日は氏神さまの例大祭が執り行われました。力者(担ぎ手)は着替え等もあり午前4時には宿に集合し、兄宿から弟宿に迎えの者が出向き、弟宿から兄宿に、兄宿から弟警固宅へ、次に兄警固宅に向い全員揃ってお練りをし区長さん宅(現在は会館)で申し渡しの儀が行われ、力者が腹ごしらえをし、その後氏神さまに到着し、神輿の準備と神事が行われ午前11時に出発し御旅所を周り夕方の6時30分頃に神社に帰ってくるという長い道中となりますが、古式ゆたかな例大祭でみなさまも楽しみにしておられます。大人神輿1基、子供神輿10基
私も申し渡しの儀会場で伊勢音頭(木やり)を歌わせていただきました。神輿が自宅前を通るのでお茶などのもてなし後、自宅で地元の方におよりいただき食事をとり御旅所に足を運ぶなど1日があっという間に過ぎ去りました。先ほど自宅の片付けも終わりやれやれです。明日から仕事ですが少々疲れが残りそうです。

例大祭


例大祭


例大祭


例大祭


例大祭


例大祭




同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 22:17│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。