2016年04月28日

歓送迎会

午前10時から議会運営委員会が開催され傍聴いたしました。主な協議事項は5月16日の招集会議に係る事項他(議長の選出に係る日程、当面の日程、熊本地震の義援金協力ついて、クールビズ対応)などであります。
その後、会派総会が開催され、次年度の役員選出について、特別委員会の設置に向けた提案等について打ち合わせが行われました。いよいよ連休明けから本格的に慌しくなってきます。
夜は高校の同窓会主催で校長先生の歓送迎会が行われ出席してまいりました。前校長先生は教諭時代に数年、校長先生として3年間お勤めいただき母校発展にご尽力いただきました。当然この3月定年となられたということは私と同い年であります。昨年の還暦同窓会でお会いしておりますが、ゆっくりとお話しさせていただくのは初めてで、世間は広くて狭いもの瀬田にお住いで話題も多く、みなさまと楽しい時間を過ごさせていただきました。
僭越ながら乾杯の音頭をとらせていただき、前校長先生のご労苦をねぎらい、新校長先生には世間から必要とされる生徒さんの育成をお願いし、母校の発展とみなさまのご健康ご多幸を祈念し乾杯といたしました。
この歳になり高校、大学の同窓会や校友会に参加させていただいていますが、話題が学生時代の思い出に尽きることから懐かしくまた気持ちが若返ります。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:51│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。