› こんちゃん 近藤まさひろのブログ › 活動報告 › 春の交通安全週間

2015年05月18日

春の交通安全週間

昨日、国道を走行しているとスピード違反の取締りが行われていました。それもそのはず5月11日から20日まで全国春の交通安全週間だったのです。私はいつもこの場所で取締りが行われていることを知っており、常時、制限速度を守って走行している場所です(常に制限速度内で走行していますが)自動車他府県ナンバーや地元ナンバーの車が数台止められていました!!
今回の基本テーマは「子供と高齢者の交通事故防止」となっています。交通事故の加害者になっても被害者になっても困ります。常に安全運転を心掛けるようにしましょうパトカー
本日、今年度分の自動車税を納付してまいりました。昨年度分はもちろん納付しているのですが、自宅に昨年度分と今年度分の納付書が送られてきました?それも普通車(県税)と軽自動車(市税)納付時に聞いてみましたが、そのような事はないということですが、しかし実際に送られてきています。県、市とも分からないと言うことです。深く追求しませんでしたが、取り扱いした所のミスなのか?不思議です。
今日は地元での活動と県庁に出掛け用事をすませ、その後、役所へ、明日から一般質問の準備に取り掛かります。今回は何項目になるか?


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 23:41│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。