2015年05月04日

準備

明日は地元神社の例大祭です。お祭り前はウキウキとするのはなぜでしょうか?小学生の頃は5月1日と決まっており、お神輿が出るまでには帰宅でき楽しみにしていたものです。露天商で食べるものを買ったり、神輿の後をついて行ったり、我々に頃は子供神輿もなく大人の神輿のみ、結構長い道中でしたがついて行ったものです。高校2年生で現役デビューふんどし姿が恥ずかしくて困りましたが、慣れればなんともなく楽しくて仕方ありません。現役で担げるのは23歳までその後は飛び入りと言われ、一切神社の境内で担ぐことはできません。最近は担いだことはありませんが、楽しいお祭りです。明日もみなさまが事故なく帰って来られるのをお祈り申し上げます。
今日は久しぶりに買い物に出掛けお祭り準備、明日の天気は大丈夫なようですが、年々お神輿を担ぐ若い人が少なくなり大変です。なり難しいでしょ?


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 23:10│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。