2015年01月14日
政治資金規正法
今日は役所に行かず、自宅や地元での活動となりました。朝から駅頭を行い、帰宅後食事を摂り、仕事へと取り掛かりました。
滋賀県選挙管理委員会へ提出する政治資金規正法に基づく収支報告書ですが、3月末までの提出期限となっていますが、但し書きに大変混雑しますので2月上旬までとあり、今年も2月通常会議や例年と違い選挙で忙しくなるので本日仕上げました。会計責任者に確認を頂き署名捺印でヤレヤレといっても、そう大きな金銭の動きはありません。また今後の取り組みについても話をさせて頂きました。
その後、お正月のしめ縄を取り外し氏神さんにお納めしてきました。宮司さんがテントなどの片付けをしておられ、還暦会で奉納させていただいた二宮尊徳像の評判を伺うと、みなさん懐かしくていいですねと見ていかれるそうですとのことでうれしく感じました。
帰宅後、今後のための備品の準備にも走りました。
自宅のみかんが少なくなり夕方スーパーマーケットで箱入りみかんを買ってきました。年末は相当高値でしたが、この時期になると「田村みかん」の秀がLサイズでも安価で手に入りました。
10月上旬に収穫され始め、12月末の止め市では高値となり、正月明けからは安値となってきます。1970年代はミカン栽培も上り調子で推移していましたが、ここにきて箱入りよりネット売りのほうが動きが良く以前のように10kgの箱買いはなく5kgでもなかなか売れないそうです。
また産地においても和歌山、静岡、愛媛となりますが、特に田村、新堂のように品質で選ばれ量より質となり需要も年々減少しているそうです。また産地においても需要の低迷に伴い後継者がいないようで、安定した味のみかんが手に入りにくくなっているようです。
みかん以外にも果物は多くあり、昔のように冬はホームこたつを囲みながら、みかんを食べたりテレビを観たり、話をするということもなくなってきましたね。
投稿中に地震がありました。消防災害メールが入ってきましたが、震源地は京都府南部で震源の深さは約20kmマグニチュード3.8と推定されています。市内の震度は木戸市民センターが震度2 御陵町、国分、南郷が震度1だそうです。緊急通報の入電はないようですが、地震の揺れにはぞーとします。
滋賀県選挙管理委員会へ提出する政治資金規正法に基づく収支報告書ですが、3月末までの提出期限となっていますが、但し書きに大変混雑しますので2月上旬までとあり、今年も2月通常会議や例年と違い選挙で忙しくなるので本日仕上げました。会計責任者に確認を頂き署名捺印でヤレヤレといっても、そう大きな金銭の動きはありません。また今後の取り組みについても話をさせて頂きました。
その後、お正月のしめ縄を取り外し氏神さんにお納めしてきました。宮司さんがテントなどの片付けをしておられ、還暦会で奉納させていただいた二宮尊徳像の評判を伺うと、みなさん懐かしくていいですねと見ていかれるそうですとのことでうれしく感じました。
帰宅後、今後のための備品の準備にも走りました。
自宅のみかんが少なくなり夕方スーパーマーケットで箱入りみかんを買ってきました。年末は相当高値でしたが、この時期になると「田村みかん」の秀がLサイズでも安価で手に入りました。
10月上旬に収穫され始め、12月末の止め市では高値となり、正月明けからは安値となってきます。1970年代はミカン栽培も上り調子で推移していましたが、ここにきて箱入りよりネット売りのほうが動きが良く以前のように10kgの箱買いはなく5kgでもなかなか売れないそうです。
また産地においても和歌山、静岡、愛媛となりますが、特に田村、新堂のように品質で選ばれ量より質となり需要も年々減少しているそうです。また産地においても需要の低迷に伴い後継者がいないようで、安定した味のみかんが手に入りにくくなっているようです。
みかん以外にも果物は多くあり、昔のように冬はホームこたつを囲みながら、みかんを食べたりテレビを観たり、話をするということもなくなってきましたね。
投稿中に地震がありました。消防災害メールが入ってきましたが、震源地は京都府南部で震源の深さは約20kmマグニチュード3.8と推定されています。市内の震度は木戸市民センターが震度2 御陵町、国分、南郷が震度1だそうです。緊急通報の入電はないようですが、地震の揺れにはぞーとします。
Posted by こんちゃん。 at 21:32│Comments(0)
│その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。