2014年12月29日

清掃

午前中、自治会の清掃活動があり参加してまいりました。毎年恒例の行事で、自宅から氏神さんまでの道中のごみを拾い集め集合、境内を清掃します。みなさんが持ち寄られたごみは、たばこの吸い殻、空缶など様々ですがポイ捨てが如何に多いかわかります。
 神社も新春の準備がほぼ整ったのでしょうか?3日前くらいから氏子の役員さんが毎日取り掛かってくださっています。みなさんに昨日は餅つきやったそうやねと声をかけられ(おめでとうございます)還暦とは私自身が感じておらず少々違和感もあります。また奉納品である二宮尊徳像を見ていただきました。
 その後、還暦会の昨日までの金銭の動きを確認し、JAさんに出金に行くと普段よりも相当多くのお客様で待ち時間の長いこと、少し居眠りができました。色々と雑務をしていると時間はあっという間に過ぎてしまい、本日は特に何もできず!!あと2日で本年も終わります。明日から自宅の清掃やお世話になったみなさまへの年末のご挨拶などでバタバタとします。


同じカテゴリー(その他)の記事画像
東北新幹線
十五夜
盆踊り
大暑
不正
びわ湖マラソン
同じカテゴリー(その他)の記事
 農林水産大臣の発言 (2025-05-19 23:20)
 畑仕事 (2025-05-14 23:24)
 交通事故 (2025-05-09 23:29)
 例大祭 (2025-05-05 23:27)
 畑仕事 (2025-04-27 23:39)
 マッサージ (2025-04-25 23:41)


Posted by こんちゃん。 at 19:47│Comments(0)その他
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。