2014年07月10日
台風
台風が心配されますが、進路を見ると南海上を東へ進んでいるようで直接の影響はなさそうです。しかし近畿の南部地域は警戒が必要です。
今日は、自治連合会の役員さんが、大津市への学区要望書の取りまとめを行っておられ、支所で最重要要望事項を確認してまいりました。
水路の問題ですが豪雨時に、一つ間違えば大変な事態となる箇所があるからです。これは応急的な処置をまず講じていただかねばならないほどの危険箇所であります。早速、河川課へ説明に行って現場確認をして頂き説明してまいります。
梅雨、台風シーズン中は気が抜けません。
今日は、ムクドリ対策の2回目でしたが、台風接近ということで延期となりました。昨晩も南草津からの帰り瀬田駅前を確認しましたが、数羽いるような状況で効果はあったものと思っております。
対策前の職員さんの話しでは、5000羽はいるようだとのことでした。
今日は、自治連合会の役員さんが、大津市への学区要望書の取りまとめを行っておられ、支所で最重要要望事項を確認してまいりました。
水路の問題ですが豪雨時に、一つ間違えば大変な事態となる箇所があるからです。これは応急的な処置をまず講じていただかねばならないほどの危険箇所であります。早速、河川課へ説明に行って現場確認をして頂き説明してまいります。
梅雨、台風シーズン中は気が抜けません。
今日は、ムクドリ対策の2回目でしたが、台風接近ということで延期となりました。昨晩も南草津からの帰り瀬田駅前を確認しましたが、数羽いるような状況で効果はあったものと思っております。
対策前の職員さんの話しでは、5000羽はいるようだとのことでした。
Posted by こんちゃん。 at 17:42│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。