2014年05月09日
会議
本日も市役所に行き、今戻ってまいりました。特に用事はなかったものの、地元の方から工事の工期に関する問い合わせがあり確認、また他部所でもお聞きしたいことがあり、自分なりに理解してまいりました。
これから大津連協の会議に出席のため、膳所まで行ってまいります。知事選に関する今後の取り組みが議論されるものと思います。その後、大津市体育指導委員協議会OB役員会が浜大津であるため出席してまいります。これは4年に一度開催される次期OB会のための打ち合わせです。
昨日の夕刊に「いやす」という題目で、幸せには法則があり、現代の日本人の幸せに影響する要因は、4つに集約(四つ葉のクローバー
)されたという記事がありました(アンケート結果から)
① やってみよう(自己表現と成長)
② ありがとう(つながりと感謝)
③ なんとかなる(前向きと楽観)
④ あなたらしく(独立とマイペース)
4つ全部を満たせ(幸せ)・①②が強く③④が弱ければ(やや幸せ、幸せでも不幸でもない)・①②が弱い(やや不幸せ)・4つとも弱い(不幸せ)とあり、4つを意識してバランスよく行動するのが大切とありました。みなさんはどれに当てはまるでしょうか?
他にも要因はあると思いますが、私も意識して日々過ごします。
これから大津連協の会議に出席のため、膳所まで行ってまいります。知事選に関する今後の取り組みが議論されるものと思います。その後、大津市体育指導委員協議会OB役員会が浜大津であるため出席してまいります。これは4年に一度開催される次期OB会のための打ち合わせです。
昨日の夕刊に「いやす」という題目で、幸せには法則があり、現代の日本人の幸せに影響する要因は、4つに集約(四つ葉のクローバー

① やってみよう(自己表現と成長)
② ありがとう(つながりと感謝)
③ なんとかなる(前向きと楽観)
④ あなたらしく(独立とマイペース)
4つ全部を満たせ(幸せ)・①②が強く③④が弱ければ(やや幸せ、幸せでも不幸でもない)・①②が弱い(やや不幸せ)・4つとも弱い(不幸せ)とあり、4つを意識してバランスよく行動するのが大切とありました。みなさんはどれに当てはまるでしょうか?
他にも要因はあると思いますが、私も意識して日々過ごします。
Posted by こんちゃん。 at 15:47│Comments(0)
│活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。