2014年04月09日

入学式

 昨日は投稿できなくてすみません。午前中は瀬田北小学校の入学式に出席させていただきました。1年生が4組で141人の児童が入学されました。体調が悪かったのか、緊張か気分の悪くなる児童もおられましたが、校長先生や来賓の方の話をよく聞いていました。
 校長先生の式辞では①心を込めてあいさつをする ②額に汗して掃除をしよう ③人の話をしっかり聞こうの3点が訓辞として説明されました。
 午後から、瀬田北中学校の入学式に出席させていただき、9組313名の生徒さんが入学されました。北中は瀬田北小学校・瀬田東小学校の2校から上がられますので、3学年で1,000名近くになるマンモス校です。
 校長先生の式辞では、凡事徹底(人として当たり前のことを続けていく)あいさつ、礼儀、身だしなみ、思いやりなどの訓辞がありました。
明日からみなさん頑張ってください。

 その後、市内ホテルで開催された、大津商工会議所 平成26年度 商工祭・会員の集いに出席いたしました。まず特別セミナーが開催され「3Dプリンター体験セミナー」を聞き3D技術の進歩に驚きました。
 終了後は会員交流懇親会が行われ、会員のみなさまと名刺交換や意見交換など楽しく過ごさせていただき、その後みなさんとご一緒し、ブログ投稿できませんでした。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 12:50│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。