2014年03月04日

立ち合い

 午前中、官民境界の立ち合いで、地主さん、市職員さん、業者さん、私が立ち合いをさせていただき、確定の承認をいただきました。その部分は市道でありますが幅員が狭く側溝があり危険箇所であるため、溝蓋をし改修していただくための事業です。
 午後から施設に関する予算決算常任委員会分科会を傍聴いたしました。これは建設部に関する説明であり、われわれ議員が地元からの要望事項で一番多くお聞きするものであり、また学区要望でも実に多い項目です。
 道路関係(新設・改修)、カーブミラー、市街灯、横断歩道設置など種々あります。来年度の建設部の予算総額は約48億円であり、如何に有効に事業を行っていただけるかです。特に道路管理課においては市民のみなさんからの要望はすごいものです。来年度もよろしくお願いします。


同じカテゴリー(活動報告)の記事画像
わたSHIGA輝く国スポ・障スポ
滋賀県スポーツ少年団
新学期
Zoom会議
スポーツ少年団
日独同時交流最終日
同じカテゴリー(活動報告)の記事
 同窓会 (2025-05-22 23:36)
 校友会 (2025-05-20 23:17)
 役員会 (2025-05-18 19:49)
 歓送迎会 (2025-05-17 23:23)
 収獲 (2025-05-16 23:43)
 交渉 (2025-05-15 23:35)


Posted by こんちゃん。 at 15:32│Comments(0)活動報告
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。