
2024年01月17日
阪神・淡路大震災
平成7年1月17日 午前5時46分大きく下から突き上げるように感じた地震、阪神・淡路大震災から29年が経ちました。
6434人と大変多くの方がお亡くなりになり今日も追悼の祈りが行われました。
東日本大震災、熊本地震などそして元日の能登半島地震の発生と、いつどこで大きな地震が発生するかわかりません。
あらためて自然災害の恐ろしさを知らされます。震災に対する備えは十分なのでしょうか?行政、地域で取組みは行っているものの想定以上に大きな地震、また発生状況によっても大きく異なることから、まずは命を守る行動をとらなくてはなりません。
引き続き地域の皆さんとともに取組んでいかなければなりません。
6434人と大変多くの方がお亡くなりになり今日も追悼の祈りが行われました。
東日本大震災、熊本地震などそして元日の能登半島地震の発生と、いつどこで大きな地震が発生するかわかりません。
あらためて自然災害の恐ろしさを知らされます。震災に対する備えは十分なのでしょうか?行政、地域で取組みは行っているものの想定以上に大きな地震、また発生状況によっても大きく異なることから、まずは命を守る行動をとらなくてはなりません。
引き続き地域の皆さんとともに取組んでいかなければなりません。