
2022年05月08日
あれから3年が経ちました
令和元年の5月8日、私の住まいする学区で発生した交通事故あれから3年の月日が経ちました。
散歩中の保育園児の列に自動車が突っ込み死傷者が出るという痛ましい事故が起こりました。
以前から通学中の小学生の列に車が突っ込むなどこのような事故が後を絶ちません。
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
大津市では事故の発生を受け、保育園児の散歩コースの点検、その年の9月補正予算で9億円の交通安全対策費を可決し、キッズゾーン表示、ガードパイプ、グリーンベルトやガードレール設置などの対策に取り組みました。
また、昨年の11月通常会議において大津市交通安全条例を制定し、今後は第11次大津市交通安全計画を策定し交通事故のない安全で安心な大津市を目指します。
自動車、自動二輪(原付)を運転する方、歩行者、自転車に乗っている方すべてが交通ルールを守っていただき交通事故の発生しないまちとなることを祈ります。
散歩中の保育園児の列に自動車が突っ込み死傷者が出るという痛ましい事故が起こりました。
以前から通学中の小学生の列に車が突っ込むなどこのような事故が後を絶ちません。
改めてご冥福をお祈り申し上げます。
大津市では事故の発生を受け、保育園児の散歩コースの点検、その年の9月補正予算で9億円の交通安全対策費を可決し、キッズゾーン表示、ガードパイプ、グリーンベルトやガードレール設置などの対策に取り組みました。
また、昨年の11月通常会議において大津市交通安全条例を制定し、今後は第11次大津市交通安全計画を策定し交通事故のない安全で安心な大津市を目指します。
自動車、自動二輪(原付)を運転する方、歩行者、自転車に乗っている方すべてが交通ルールを守っていただき交通事故の発生しないまちとなることを祈ります。