
2012年09月06日
ブログ開始から1ヶ月!!
ブログをはじめてから、1ヶ月が過ぎました。アクセスカウンタを見ると1100件以上になっています。あまり声を掛けられていないのですが、結構アクセスしていただいていることに感謝です。
これからも活動報告を致しますのでよろしくお願いします。
これからも活動報告を致しますのでよろしくお願いします。
2012年09月05日
スポ少理事会
本日は、定例会一般質問に対する、各部局のヒヤリングがありました。質問事項に対し答弁をされる部局の方が来られました。
夜は大津市スポーツ少年団の理事会です。活動報告と、今後の事業についての説明があり、その後先日開催された、大津市民体育大会について、スポ少は体力テストを担当したので、その結果について反省点や良かった点についての集約です。
この大会は47回開催されておりますが、内容が大きく変更されたのは今回が初めて、実は昨年9月の定例会までに皆さんのご意見をお聞きし、内容を見直してはどうかということで一般質問したもです。
今回の変更結果は、学区の体育協会や体育振興会のみなさまのご意見をアンケートや会議でまとめ、より良い市民体育大会にするために必ず検証をお願いしたいと発言しておきました。
夜は大津市スポーツ少年団の理事会です。活動報告と、今後の事業についての説明があり、その後先日開催された、大津市民体育大会について、スポ少は体力テストを担当したので、その結果について反省点や良かった点についての集約です。
この大会は47回開催されておりますが、内容が大きく変更されたのは今回が初めて、実は昨年9月の定例会までに皆さんのご意見をお聞きし、内容を見直してはどうかということで一般質問したもです。
今回の変更結果は、学区の体育協会や体育振興会のみなさまのご意見をアンケートや会議でまとめ、より良い市民体育大会にするために必ず検証をお願いしたいと発言しておきました。
2012年09月04日
災害現場へ
大津市南部地域の災害現場を午前中巡回してまいりました。現在も通行止めになっている道路、土砂崩れの復旧作業など、当分の間かかりそうです。火災被害に遭われたご家族の方に色々とお話しも伺ってきました。
その後庁舎で、一般質問の最終確認を行なう。
その後庁舎で、一般質問の最終確認を行なう。
2012年09月03日
9月定例会が開会
みなさんこんにちは、本日午前10時に9月定例会が開会されました。今回は35議案が提出され、市長から議案説明があり、本日から10月10日までの38日間の会期となります。補正予算や決算認定など慎重審議致します。
先日は、大津市民体育大会が晴天の中開催され、スタッフとして、体力テストとスポーツ教室を担当しました。体力テストでは、多くの子供さんから高齢の方まで参加され、私は65歳以上の6分間歩行を担当、6分間で何メートル歩けるか、大変疲れるそうです。サッカー教室では望月さんの指導にサッカー少年が浅原さんの指導には陸上に興味のある子供たちが真剣に学んでいました。抽選での参加なので全員は参加できず、保護者の方も興味津々でした。
大変暑い中、選手のみなさま、役員のみなさまご苦労様でした。
先日は、大津市民体育大会が晴天の中開催され、スタッフとして、体力テストとスポーツ教室を担当しました。体力テストでは、多くの子供さんから高齢の方まで参加され、私は65歳以上の6分間歩行を担当、6分間で何メートル歩けるか、大変疲れるそうです。サッカー教室では望月さんの指導にサッカー少年が浅原さんの指導には陸上に興味のある子供たちが真剣に学んでいました。抽選での参加なので全員は参加できず、保護者の方も興味津々でした。
大変暑い中、選手のみなさま、役員のみなさまご苦労様でした。
Posted by こんちゃん。 at
11:52
│Comments(0)
2012年09月01日
防災の日
9月1日、今日は「防災の日」です。先日の南海トラフ巨大地震の想定から数日、全国で防災訓練が実施されたようです。災害はいつ襲ってくるか?防災訓練は必要です。
午前中、大津パルコ前で、自由民主党谷垣総裁と、自由民主党滋賀第一選挙区大岡支部長の街頭演説を聴きました。
午後から一般質問の見直しをする。
明日は第47回大津市民体育大会(大津市民スポーツフェスティバル)が開催されます。今大会から内容が変更となりました。
なでしこジャパンコーチの望月 聡さんと陸上の元オリンピック選手であった朝原宣治さんの教室やウォーキング、新体力テスト、模擬店も新しく取り入れられる事となりました。(他会場では球技の部などを開催)
私は、開会式後、大津市スポーツ少年団の役員さんと教室のスタッフとしてお手伝いします。
午前中、大津パルコ前で、自由民主党谷垣総裁と、自由民主党滋賀第一選挙区大岡支部長の街頭演説を聴きました。
午後から一般質問の見直しをする。
明日は第47回大津市民体育大会(大津市民スポーツフェスティバル)が開催されます。今大会から内容が変更となりました。
なでしこジャパンコーチの望月 聡さんと陸上の元オリンピック選手であった朝原宣治さんの教室やウォーキング、新体力テスト、模擬店も新しく取り入れられる事となりました。(他会場では球技の部などを開催)
私は、開会式後、大津市スポーツ少年団の役員さんと教室のスタッフとしてお手伝いします。