2012年09月13日

事務処理の一日

 今日は、一日事務処理で終わりました。

 昨日、1492試合連続フルイニング出場の世界記録を持つ、プロ野球選手、阪神の金本知憲選手が、今季限りでの現役引退を発表しました。数々の金字塔を築かれた選手だけに、ご苦労様の一言です。

 その中で、入団当初の3年間と、ここ3年間が苦しかったと苦闘の日々を口にされた。「2~3割の喜びや充実感を追いかけて、7~8割苦しんだ。そんな野球人生だった」とも語られ、我々の人生もそうなんだろうなと考えます。  


Posted by こんちゃん。 at 19:48Comments(0)その他

2012年09月12日

一般質問が終了しました。

 3日間の予定であった一般質問が終了しました。今回は、皆様にご心配とご迷惑をお掛けしている、いじめの問題と豪雨災害の質問が多くありました。2度とこのような問題が起こらないよう取り組んで行きます。

 ロンドンパラリンピックも閉会し、スポーツで賑わった暑い夏も過ぎ去り、朝晩はだいぶ過しやすくなりました。  


Posted by こんちゃん。 at 19:21Comments(0)議会報告

2012年09月10日

一般質問

 今日から一般質問が始まりました。初日の一番で・豪雨災害対応と今後の危機管理体制について・通学路と生活道路の安全対策について2項目の質問をしました。
 1人の持ち時間が60分、災害関係で時間がかかり、2項目の質問時間が少なくなり、少々焦りました。次回から時間配分を考える必要あり反省しています。傍聴に多くの方に来ていただき感謝です。有難うございました。  


Posted by こんちゃん。 at 18:14Comments(0)議会報告

2012年09月09日

休日もバタバタ

 昨日は、午後から会議や総会でバタバタと一日が過ぎました。

 今日は午前中、地域の運動会に行ってまいりました。単位自治会さんですが、5月のお祭り・7月に夏の健康フェスティバルと地域の共助を目的にがんばっておられます。挨拶で先日の豪雨災害を例に出し、絆の大切さを少し話しさせて頂きました。

 明日から一般質問が始まります。豪雨災害の対応と今後の危機管理に関して・通学路の安全対策と生活道路の安全対策について質問します。
 初日の一番です。がんばります。順番は抽選で決まるわけですが、会派の幹事長が一番くじを引いてくださったお陰です。感謝・感謝  


Posted by こんちゃん。 at 21:22Comments(0)

2012年09月07日

決まらぬ政治

 第180通常国会が8日の会期末を前に、事実上閉幕しました。法案成立率は過去20年で最低の2010年の54.5%に次ぐ57.5%と低いレベルです。代表選・総裁選で持ちっきりの国政、国、国民のための政治をお願いしたいものです。

 午前中は質問に対する調整を執行部と行い、午後から県主催の「買い物ゴミ減量推進フォーラムしが」の会議に出席しました。いかに容器、包装を削減するかという環境に関するものです。他県では実施しているところもあり、滋賀県においても県主導で実施して頂きたいものです。

 再び庁舎に帰り、調整を行ないました。  


Posted by こんちゃん。 at 23:23Comments(0)その他