
2012年09月18日
全体会・常任委員会
3連休明け、朝から雨でうっとうしい日となりました。
本日は、予算決算常任委員会の付託案件の審査が午前中にあり、採決されました。
午後から総務常任委員会の付託案件の審査と所管事務調査の説明が行われる。
本日は、予算決算常任委員会の付託案件の審査が午前中にあり、採決されました。
午後から総務常任委員会の付託案件の審査と所管事務調査の説明が行われる。
2012年09月17日
敬老の日・自民党総裁候補者
午後から、地元の敬老会に出席させて頂きました。私の学区はベッドタウンであり、65歳以上の人口が全体の11%と少なく1,800人というデーターです。それでも公民館に入りきれず、本日は77歳以上の方に限定です。以前から比べると本当にみなさんお若い。昭和の激動の時代を生き抜かれた方々です。我々に豊富な経験と知識をもっと伝授していただくため長生きして頂きたいものです。本当におめでとうございます。
また午後3時30分から大津パルコ前で、自民党総裁候補者 所見発表街頭演説会(地方遊説)があり、候補者5名の方のお話を聞いてまいりました。国難の今、本当に日本を救えるのは誰か、しっかりと見極め真のリーダーを選出して頂きたいものです。
また午後3時30分から大津パルコ前で、自民党総裁候補者 所見発表街頭演説会(地方遊説)があり、候補者5名の方のお話を聞いてまいりました。国難の今、本当に日本を救えるのは誰か、しっかりと見極め真のリーダーを選出して頂きたいものです。
Posted by こんちゃん。 at
20:22
│Comments(0)
2012年09月16日
特別養護老人ホーム・地元お祭り
本日は、地元の特別養護老人ホーム、近縁者の集いに行ってまいりました。140名の方が入所されており、敬老の日を前に2日間に渡り親族が一緒に楽しもうという企画です。ボランティアの方が色々と催し物を披露され、みなさん楽しんでおられました。
地元のお祭りも模擬店や催し物、暑い中たくさんの人で賑わい大成功でした。3連休各地で色々な催しがあるのでしょうね?
明日は学区の敬老会です。台風は大丈夫でしょうか?
何れにせよ、スタッフのみなさま本当にご苦労様です。みなさまのお陰です。
地元のお祭りも模擬店や催し物、暑い中たくさんの人で賑わい大成功でした。3連休各地で色々な催しがあるのでしょうね?
明日は学区の敬老会です。台風は大丈夫でしょうか?
何れにせよ、スタッフのみなさま本当にご苦労様です。みなさまのお陰です。
2012年09月15日
石山外畑町自治会 臨時総会
夜の7時30分より石山外畑町自治会の臨時総会が開催され、出席させて頂きました。地元自治会員様と大津市職員さんと県議・市議が出席のもと、昨日で1ヶ月となった豪雨災害の対応策について色々とご意見を聞き、早期復興をするための協議をされました。
地元の皆さんの不安というものは図りしれないものがあります。県・市はできる限りの対応をして頂きたいものです。私たちも地元のみなさまの立場になって一生懸命取り組みます。
地元の皆さんの不安というものは図りしれないものがあります。県・市はできる限りの対応をして頂きたいものです。私たちも地元のみなさまの立場になって一生懸命取り組みます。
2012年09月14日
予算決算常任委員会総務分科会
本日は、午前中議会運営委員会の傍聴と会派総会があり、午後から予算決算常任委員会総務分科会が開催され、付託案件の審査を致しました。議案の政策調整部と総務部の一般会計補正予算に関するものです。
国政では代表選と総裁選の真っ只中です。ふさわしい方が選出され国民の期待に応えていただきたいものです。
国政では代表選と総裁選の真っ只中です。ふさわしい方が選出され国民の期待に応えていただきたいものです。