2024年11月04日

自宅でゆっくりと

 2日間校友会の役員として学園祭(フェスティバル)の準備と当日、また支部長会に出席し、朝から夜まで大変でしたが、学生時代のような楽しい気分で過ごせました。
 ということで今日は自宅でゆっくりと過ごそうと思いきや、妻から夏から冬への模様替えということで、上敷き、戸などを入れ替え冬支度は何とか出来上がると、その後は畑仕事を行うことで結局夕方までかかりました。
 時間を持て余すどころか毎日結構しなくてはならないことがあり、月日の経つのが早く感じます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:10Comments(0)プライベート

2024年11月03日

学園祭(フェスティバル)

 今日も早朝から大学に向かい、学園祭(フェスティバル)の校友会(ホームカミングデー)の準備に取掛りました。
学生さんも準備に大忙しで、自分の担当の設営等でバタバタです。
 在校生はもちろん、卒業生(校友会会員)、それに家族ずれで地域の皆さんが多くご来校いただき本当に賑やかに初日を終えられました。
私たち校友会は本日で終了となりますが、明日も学園祭(フェスティバル)は開催されます。

 日本シリーズ決勝戦はテレビで観ることができました。結果セリーグ3位の横浜DeNAベイスターズがソフトバンクを破り26年ぶりの日本一位に決定しました。
 三浦監督もホッとされたことでしょう。優勝おめでとうございます。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:09Comments(0)活動報告

2024年11月02日

大学校友会

 今日は朝から雨模様!!大雨警報が発令されるほどのまとまった雨が降る予報の中、母校の大学に向かいました。
明日行われる学園祭の準備と全国支部長会の会議が主なものです。
先ず、初代学長の献花式、キャンパスを移動し学園祭、校友会のホームカミングデー、支部長会の準備を行いました。
遠方から来られる方は雨の影響で新幹線ダイヤが大幅に乱れ大変だったようです。
 支部長会では貴重な意見交換や協議が行われ終了後は懇親会へと場所を移し和気あいあいのうちに終わりましたが、結構遅くなり明日も出かけなければならないので大変です。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:57Comments(0)活動報告

2024年11月01日

街頭啓発

 今日は大津市青少年育成市民会議の街頭啓発がJR膳所駅で行われ参加してまいりました。
会長、役員、地元青少年育成市民会議の皆さんに参加いただき、ティッシュやマスクなどを配りお声掛けしながら啓発を行いました。
 以前は、JR石山駅、JR堅田駅でも行いました。今日は雨が降っており通勤通学からの帰宅時間ですが、手に荷物の他に傘を持っておられることから少し取っていただきにくい状況でした。
 夕方から降り始めた雨ですが、明日は警報級の雨量となることも予想されています。週末からの行事(文化祭)もあると思いますが大変です。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:28Comments(0)活動報告