2024年08月17日

滋賀県スポーツ少年大会

 今日から3日間の日程で、第57回滋賀県スポーツ少年大会が、希望が丘文化公園青年の城で開催され出席してきました。
午前中に役員が集合し準備に取掛り、午後1時から開会式を行いいよいよ始まります。
 趣旨は滋賀県下のスポーツ少年団の団員の参加のもと、集団生活を行い、スポーツ活動・文化学習活動・社会活動・交歓交流活動等を通じて、青少年のこころとからだを育てるとともに、スポーツ少年団活動の一層の促進、リーダーの育成ならびに地域における活動の活性化を図ります。
 今年度は70名の団員が参加してくれ、8班に分かれ3日間活動を共にします。また、役員は準備等を受け持ち、活動についてはリーダー会がすべて進行をしてくれます。リーダ会のメンバーはスポーツ少年団を卒団した中学生から22歳までの方です。
 私たち役員が進行するよりも年齢の近いリーダー会とは団員もすぐに打ち解けられます。最初は緊張気味の団員もすぐに慣れて活き活きと動き回っています。多くの楽しいプログラムが用意されているので勉強にもあると思いますし、夏休みの良き思い出となることでしょう。
 毎年この時期の開催であり、2日目の夜のキャンプファイヤー以外は屋内の空調設備の整った場所で活動します。
 先程帰宅しましたが、私は本日1日の出席ですが、すべて参加される方交替で参加される方などご都合に合わせての出席となります。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:08Comments(0)活動報告

2024年08月16日

同級会

 今日は正午前から地元の同級会が開催されました。お盆ということで市外に出ておられる方も里帰りをされるタイミングということで幹事が企画してくださいました。
 地元では還暦会を結成しており還暦行事、伊勢参り、その後も旅行に出掛けましたが、新型コロナウイルス感染症の影響で最近は開催できていませんでした。
 久しぶりに皆さんとお会いし楽しいひと時を過ごしました。常に地元にいる者はよく出会いますが、市外に出ている人とは会う機会も少なくなってしまいます。
 幹事は持ち回りで次回は日帰り旅行を企画していただけるようです。

 全国高校野球選手権大会の第4試合に滋賀代表の滋賀学園高校が出場し霞ケ浦高校に6対2で勝利し、19日の準々決勝に進みます。選手の皆さんお疲れさまでした。おめでとうございます。次の試合に備え休養と準備万端で準決勝を目指してください。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:06Comments(0)活動報告

2024年08月15日

お盆

 8月も半ばとなりました。今日は79回目となる終戦記念日です。現在も世界中で戦争が行われていますが、この時代になぜと思うのが正直な気持ちです。なぜ人間は戦争に踏み切れるのでしょうか!!多くの犠牲者を出しその結末に何があるのでしょうか?戦争のない平和な世界が訪れることはないのでしょうか?軍事費を社会保障費にまわすことができれば人はもっと豊かな暮らしを手に入れることができるでしょう。
 平和な世界が訪れることを願います。

 今日はお盆です。朝から地元のお寺まいりと親戚やお世話になっている方のお宅に伺いお仏壇まいりをさせていただきました。
午後から自宅でお経をあげ夕方にお精霊をお墓にお送りしました。明日が送り火となっていますが菩提寺が日程を変えられたことから一日早いお送りです。
今日も暑くて何度も汗をかき大変な日です。大津市は38.1℃となったようですが、年々暑く感じます。このままでは・・・・・
  


Posted by こんちゃん。 at 23:26Comments(0)活動報告

2024年08月14日

宗派

 お盆になり各宗派ごとにお寺さんが忙しくされています。浄土宗ではお精霊をお迎えし自宅ではお給仕などで妻が毎日大変です。
 浄土真宗は15日、16日にお寺まいりや檀家まいりをされるようですが、昨日早速お参りいただきました。
 今日は留守にならないように自宅で過ごしました。浄土宗はお精霊をお迎えしていることから親戚の方々が早めにお仏壇参りに来て下さるので留守にはできません。
 私は明日早朝から地元の浄土真宗のお寺さんや親戚、お世話になっている方々の自宅へお仏壇まいりに伺う予定です。
そして1日早いですが明日の午後からお精霊をお墓にお送りします。
 話しは変わりますが、雨が降らずに困っています。庭の木々や畑など毎日の水やりは結構疲れます。関東から東北、北海道は豪雨や台風で大変ですが、気圧配置の影響で例年とは異なった状態です。関東から東北は台風7号の進路となり心配されます。
 また、岸田自民党総裁が次の総裁選に立候補しないとの意向を固められました。現在の自民党の状況、内閣支持率からみても、政治とカネの問題でいずれはこのような立場を取られると思っていましたがご英断だと思います。しかしながら次期総裁選に出馬される方はよほどの覚悟と決意を持って臨まれないと大変なことになります。これからポスト岸田に向け一気に動きが加速します。
 私は現在の報道によるポスト岸田候補者のうち6名の方と直接お会いでき話もさせていただきました。その中では私なりに次期総裁選の投票はこの人だと決めていますが、今後の立候補表明や決意でどうなるか?
 いずれにせよ政権を担えるのは自由民主党でなければならないと思いますが、党内でお互いに足を引っ張るようなことがないよう精進し、おごりを捨て日本国、国民のために最善を尽くしていただきたい。
  


Posted by こんちゃん。 at 22:58Comments(0)その他

2024年08月13日

暑い!!

 今日も朝から気温がぐんぐんと上がり午後は37℃と異常なまでに上がりました。
朝から地元の住職がお仏壇まいりに来てくださいました。地元には5カ寺ありお正月とお盆にはお寺まいりをします。明日は一日早いですがお寺まいりをする予定です。午前中は暑いなか買い物に出掛け、午後から親戚のお仏壇まいりに出掛けました。また仕事先やスポーツ少年団の団長から電話をいただき対応しました。
 自宅から一歩外に出ると大変な暑さに驚きます。今年は例年より暑く感じますがこのまま暑さが毎年更新するようなことになれば大変です。
 夕方は高校野球のテレビ観戦、滋賀代表の滋賀学園が花巻東と対戦し勝利しました。選手の皆さん疲れさまでした。最後まで高校野球を楽しませてください。
  


Posted by こんちゃん。 at 23:12Comments(0)活動報告