おしょらいさん
朝から菩提寺に向かい、おしょらいさんを迎えに行きました。塔婆を持ち帰り今日から自宅で過ごされ15日の午後にお送りします。
お盆の行事は宗派によって違いますが、浄土宗でも日程が違うそうです。
その後、お墓参りに行きました。先祖さんをお迎えに行きお墓は留守なのになぜお墓参りか?多分15日にお送りするための準備ですかね?
同じ浄土宗の親戚へお仏壇参りに行き、その後、住職が自宅のお仏壇参りに来られるのを待つも予定時間より遅れてこられ、後の親戚のお仏壇参りができず、明日になってしまいました。
その他のご自宅へは15日にお仏壇参りをし、地元のお寺にもお参りに行きますが、台風の進路により15日は難しいかもしれません。今後の予報をみて14日か16日のいずれかにさせていただきます。
昨日のスポーツ少年団の件ですが、内容については投稿できませんが、今後の企画検討委員会や理事会で協議し方針を打ち出していく予定です。
関連記事