五山送り火
8月16日今日は五山送り火です。
大文字に午後8時点火され、松ヶ崎妙法、舟形万灯籠、左大文字、鳥居形松明が次々と点火され、お精霊(おしょらいさん)をあの世に送り届けるとされています。
以前は五山以外に多くの送り火があったようですが定かではありません。
今日も昨日に訪問できなかったところを回りお仏壇参りを致しました。また地元のお寺さんが自宅にお参りに来てくださいました。
そして、昨日お送りする予定だったお精霊が台風の影響でお送りできず、本日の午後3時頃からお送りしました。
明日は菩提寺の施餓鬼法要が執り行われため、朝から準備に出掛け、午後から皆さんにお越しいただき法要が行われます。
またその後、建部大社の船幸祭にお伺いする予定です。
台風が過ぎ去ってから夜の気温が少しばかり下がり湿気も少なく過ごしやすくなったように感じます。
関連記事