全国交通安全運動

こんちゃん。

2017年04月07日 23:15

 昨日から平成29年春の全国交通安全運動が、15日までの10日間にわたって実施されます。昨日は市内の各所で啓発運動が行われたようです。
今回の運動の基本は、子供と高齢者の交通事故防止 ~事故にあわない・おこさない~ です。
また重点推進項目は①歩行中・自転車乗用中の交通事故防止 ②後部座席を含めた全ての座席のシートベルトとチャイルドシートの正しい着用徹底 ③飲酒運転の根絶となっています。

 私がよく見かけるのは、自転車乗用中のスマホや傘をさしての乗用、未だに自動車運転中の電話やメールなど数々の違反行為!!信号待ちでのスマホ使用で青信号なっても発進しないイライラ!!一瞬のあやまちが大きな事故につながります。交通ルールを順守しましょう。

朝から地元での用事を済ませ、桜の名所長沢川沿いで写真撮り、ようやく開花しました。






午前中に役所に出向き、今日は特に公務もなく雑用等でゆっくりと時間を過ごしましたが、来週は入学式、入園式や議会運営委員会、会派総会、他市議会の視察対応など慌ただしくなってきます。


関連記事