同窓会
午前中、母校である守山高等学校で行われる同窓会入会式に出席致しました。
明日の卒業式を前に毎年この時期に行われます。
来年で60年を迎える母校、今年度は57期生の方々270名が入会くださいました。
まず、挨拶では私の高校時代の紹介を簡単に行い、コロナ禍による社会や学校への影響、同窓会の目的、事業等について説明いたしました。
また卒業予定者代表に同窓会からの記念品を贈呈させていただきました。
卒業年度の各クラスから幹事2名を選出していただいており、校長室をお借りして幹事さんに役割について説明を行い終了です。
明日は卒業式ですが、来賓は今年度も出席せず卒業生、保護者のみの出席で挙行されます。
午後から役所に向かい明日の議会運営委員会の事前打ち合わせを、正副委員長と議会局職員さんで行いました。
夜は地元の方の通夜に参列、ご冥福をお祈りします。
関連記事