特別委員会

こんちゃん。

2021年06月29日 22:49

 今日は午前10時から特別委員会が開催され、今年度は下記の3つの委員会が設置されました。
①公共施設対策特別委員会
②ICT活用対策特別委員会
③交通対策特別委員会
 私は、ICT活用対策特別委員会に所属しています。

本日の日程は

1、大津市デジタルイノベーション戦略の概要

ICT環境の急速な変化への柔軟かつ迅速な対応を目指し策定
3つの基本方針
ICT技術の活用による行政サービスの向上(フロントサービス)
事務効率の向上による働き方改革の推進(バックサービス)
クラウド化・無線化の推進と高度なセキュリティーの構築

2、大津市デジタルイノベーション戦略に基づく事業について

スマートホン、パソコンの基礎講座
 今後ますますデジタル化が進展する社会において、スマートフォンやパソコンなどのデジタル機器に不慣れな市民の方が、安全安心かつ十分にサービスを活用していけるよう、熱心まちづくり出前講座にスマートフォンやパソコンの操作方法や、オンライン手続きの利用方法について講座を実施し、情報格差の解消を目指す(6月から2月の間に実施)
くらし手続きガイド
これについては、引越し(転入・転居・転出)の手続きをデモ実施していただきました。
Web会議システム
 について執行部より説明を受け、質疑応答が行われました。
 デジタル化が一気に進行しても全ての市民の方が便利に利用できるわけではないため、状況を十分に見極め進めるのが良いのではないでしょうか。

 午後から7月2日最終日に向けての議会運営委員会が明日開催されるため、正副委員長と議会局職員さんで打ち合わせを行いました。







関連記事