同窓会・駅伝競争

こんちゃん。

2018年11月25日 22:40

早朝から、なぎさ公園サンシャインビーチにスポーツ少年団の理事・運営委員さんが集合し、大会準備に取り掛かりました。
私はいつものように役員さんの昼食(おにぎりとお茶)を受け取りに行き、会場へ向かいました。
開会式では、本部長、ご来賓の挨拶後、競技についての注意事項を競技部副部長として説明させていただきました。
午前10時15分いよいよスタートです。参加者は駅伝の部・マラソンの部で約2,000名になる大会です。
私は誠に申し訳ありませんがここで失礼し、午後から開催される高校の還暦同窓会に出席させていただきました。

母校守山高等学校の第12期生の還暦同窓会です。まず全員で記念写真、校歌斉唱、黙祷、恩師や現校長先生の挨拶後、同窓会を代表して挨拶と乾杯の音頭をとらせていただきました。
母校は昭和38年に開校、団塊の世代が1期生で今年で56年目となります。平成15年には併設型中高一貫校となり県内でも注目される学校となり目覚ましい発展を遂げています。

皆さんは開会前からタイムスリップしたかのように和気あいあいのなか進められました。DVDの上映で当時の様子を映し出し、各クラスごとに登壇しエピソードいっぱいの紹介などが行われました。
締め括りとして全員で「翼をください」を大合唱しお開きとなりました。また、3年から4年の間に開催されるようです。皆さんはその後、二次会の会場へ向かわれ私は失礼いたしました。


























関連記事