新年度
4月3日本日から各企業、官公庁の新年度がスタートしました。大津市役所も新規採用職員入所式が執り行われ73名の職員さんが新社会人として希望に胸を膨らませ登庁されたことでしょう。学生時代と違って社会人には試練が付きまとうことと思いますが、自分なりに夢と希望をもって第一歩を踏み出されたことでしょう。本日の気持ちを忘れず一歩一歩確実に毎日を歩んでいただければ幸いです。
大津市役所では組織・機構改革が行われ政策調整部・都市計画部・建設部を再編し、まちづくり関連計画の一本化と推進力の向上を図るため、まちづくりに係る3部を政策調整部と未来まちづくり部に再編されました。
(写真は以前の都市計画部と建設部の各階に掲げられた未来まちづくり部の看板です)
また大津市民病院が地方独立行政法人市立大津市民病院として発足し、老人介護保健施設ケアセンターおおつも法人化となり、経営が市から移管されました。今後は中期計画に基づき市からの財政支援を受けながら、経営改善に取り組まれることとなりますが、公立病院として市民に安心を提供するという役割は変わるものではなく、これまで以上に市民から信頼される病院となるようご尽力賜ることをお願いします。
その他には公共交通ネットワークの再構築のためまちづくり計画課内に「交通戦略室」、保健所保健総務課内に独法化に伴う事務運営や地域医療体制の再構築を図るため「地域医療戦略室」、企業局経営戦略課内にガス小売全面自由化による官民連携施策を検討するため「官民連携推進室」などが設置されました。
本日は各部局から正副議長に異動による辞令を手に挨拶にお越しくださいました。
夜は議会局職員さんの異動に伴い歓送迎会が行われ参加してまいりました。退職された方、異動された職員さんお世話になり有難うございました。就任された職員さん今後とも宜しくお願い申し上げます。
関連記事